
NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第五回「墨股築城」
2022年5月1日にBSプレミアム・BS4Kで再放送されたNHK大河ドラマ『おんな太閤記』第五回「墨股築城」を視聴しない道理がないわけです。というわけで、橋田壽賀子脚本故に、登場人物と演者の情景、気にならない道理がない台詞と語り、そしてクレジットタイトルについて特集しました。
第五回「墨股築城」の概要
NHKオンデマンドの場合
信長は、秀吉の申し入れで対面に訪れた鵜沼城主・大沢基康を斬るように命じます。そうなると、鵜沼城に残り人質になった秀吉の命が奪われます。ねねの願いが通じたのか、利家と柴田勝家が信長を説得して、基康の斬殺を思いとどまります。秀吉は人質から解放されると、長良川の対岸に墨俣(すのまた)城を築く総大将を引き受けます。敵を前面に迎え撃ちながらの危険な築城です。ねねは秀吉の身を案じながらも覚悟を決め励まします。

日曜、朝の御挨拶!
おはようございます。日曜の朝ですよー。もうすぐ #おんな太閤記 がはじまりますよー。今週もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/zEscW8XZ1v
— 渡る世間の片隅で (@watasumi_net) April 30, 2022
クレジットタイトル
第五回のクレジットタイトルについては、別記事でご紹介しています。

他作品出演者
橋田壽賀子作品のおしんと渡鬼にも出演することになる第五回出演者に注目!
おしんにも出演した第五回出演者
中村雅俊、浅茅陽子、東てる美、河原さぶ(旧芸名・河原裕昌)、ガッツ石松、赤木春恵、泉ピン子
渡鬼にも出演した第五回出演者
東てる美、前田吟、赤木春恵、泉ピン子
登場人物と演者の情景
登場人物と演者について、独断と偏見で気になったことをピックアップしてみました。
別記事でご紹介します。

橋田壽賀子脚本、故に
橋田壽賀子脚本らしかった部分などを随想しました。
別記事でご紹介します。

気にならない道理がない台詞と語り
ここでは橋田壽賀子作品独特の台詞に注目してみました。
別記事でご紹介します。


NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第五回「墨股築城」
次回につづく
NHKおんな太閤記随想(綴りページ)
当サイトにおける各回の随想(視聴レビュー)ページを下記の随想綴りにまとめていきたいと思っています。
