NHK『おしん』やTBS『99年の愛 ~
その突然の訃報を受けて、渡鬼ファミリーなど、生前に親交があった著名人がそれぞれの形で故人を偲びました。
おんな(女)
石井ふく子P
橋田さんとは60年のお付き合いです。年中喧嘩したり、相談したり、家族のように付き合ってきました。一日電話しないと「どうしたの?」と心配されることもありました。思い出がありすぎて何も言えません。こんなに急だなんて悔しくて、なんと言っていいかわかりません。「あなた一人でどこに行ったのよ」という思いでいっぱいです。
橋田さんは現在のコロナ禍の状況を見て、そこで感じた家族の形を書きたいとおっしゃっていました。同時に「私はいつも一人だと思っていたけれど、あなたたちがそばにいてくれたのね」とおっしゃって。私は「今更、なにを言ってるのよ」と返しましたけれど。お互いに元気でいようねって話していたところでした。
今、私の隣りに笑って私を見ている遺影があります。まだ、橋田さんがこの世からいなくなったなんて考えられません。出典:橋田壽賀子さん死去 石井ふく子プロデューサー、泉ピン子さんがコメント|TBS NEWS
このような日が襲ってくることを覚悟していたつもりでしたが。
橋田先生がこの世からいなくなってしまった現状について。
やっぱり受け入れ難いですね。
石井Pの心中、痛いほど察してしまいます。
それでも、二人一緒に逝かれたらもっと困る。

湯川れい子さん
すっかり遅くなりました。ごめんなさい。
校正原稿にペンを入れながら、ついテレビで橋田壽賀子先生の追悼番組を見入ってしまいました。
壮絶で、でも素晴らしく、美しい人生を完結されたのだなぁ〜、と尊敬します。
先生とはときどき熱海の来宮神社で、夏の大祭の時にお目にかかっていました。— 湯川れい子 (@yukawareiko) April 9, 2021
TBSで放送されたぴったんこカンカンの追悼番組。
湯川れい子さんも視聴者の一人として、在りし日の橋田先生を偲ばれました。
佐久間良子さん
一昨年、石井ふく子先生のお誕生日会でお目にかかったのが最後でしたが、とてもお元気そうでお食事も召し上がっていたのが印象に残っております。女優人生において、『おんな太閤記』での「ねね役」は大変大きな財産の一つとなりました
佐久間良子さんが主演だった『おんな太閤記』。
またじっくり一話ずつ観てみたいものです。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/QMX66IC24FM6DF2XLZXJW5XFKI.jpg)
三田佳子さん
突然のご訃報に、声も出ませんでした。先生はいつも明るく、不死身の方と思っていましたのに。
1982年、ご主人のプロデュースされたドラマ「家族」で初めてご一緒しました。
その後、私の女優としての代表作となった大河ドラマの「いのち」では、1年3カ月の撮影期間を通して、毎回毎回、先生とお話を重ねながら役作りに励んだことを思い出します。
ちょっと毒舌の様で、実は可愛らしく、お茶目な先生の語り口が、耳に残っています。
先に逝かれたご主人と、やっと一緒になられましたね。
どうぞ安らかに。
何かオチなどをお話になった後にすかさず首(こうべ)を垂れる橋田先生のルーティーンが好きでした。
本当にお茶目の方でしたね。

長山藍子さん
突然の訃報に、今さまよっている私がいます。お体の調子が余りよくないということは伺っていましたが…。今年の夏に『渡る世間は鬼ばかり』を撮ると石井ふく子先生からも聞いていましたのでこのようなことになるとは思いも及びませんでした。いろいろな作品でいろいろな人物を演じさせていただきました。みんな私の宝物です。大正に生まれ、昭和、平成、令和の世を、男社会のなかで立派に生きた偉大な先輩、橋田壽賀子先生、本当に本当にありがとうございました
お手本のような素晴らしい追悼コメントでした。
流石、岡倉五姉妹の長女・弥生です。
長山さんと同様、突然の訃報で渡隅自身も彷徨っている様相を呈しています。

藤田弓子さん
まだ文学座の研究生で女優とも言えないような全くの新人の私に、先生は『モニターを見てご覧なさい。まずタイトルが出ます、その次に、あなたの名前がドカ~ンと出るわよ。新人だろうが関係ありません、主演というのはそういうことなんです』。先生の言葉がいつも私の気持ちを引き締めてくれます
橋田先生同様、藤田弓子さんも「生涯現役」で頑張っていただきたいですね。

泉ピン子さん
昨日意識がなくなったとき、「ママ」って呼ぶ私の声が聞こえたのか、最後に目を見開いたんです。それが最後でした。クルーズ旅行に行くとき、お正月に着ていたお気に入りのドレスと、橋田文化財団を設立したときに作った松竹梅の思い出のドレスを着せて、私がお化粧をしてあげて、旅立ちました。
橋田さんは「悲しまなくていい。千の風になっているんだから。あなたの周りにいるから」といつも言っていました。「でも、私が先に逝くとは限らないけど」と茶目っ気たっぷりで付け加えたりして。ですから最後は「千の風になって」をかけて送りました。
今の私があるのは橋田先生のおかげです。舞台もドラマもやらせてもらいました。ずいぶん喧嘩もしたし、泣いたこともあったけれど、橋田さんとご主人には本当の娘のようにかわいがっていただきました。私も熱海で暮らすようになって、最後はずっとそばにいられたから熱海に越してきた意味があったと思います。出典:橋田壽賀子さん死去 石井ふく子プロデューサー、泉ピン子さんがコメント|TBS NEWS
橋田先生の最期を見届けることができた泉ピン子さん。
納骨などにも尽力されたようです。

中田喜子さん
橋田先生の作品に初めて出演させていただきましたのが、25歳のときでした」と振り返った中田は、「それから40年以上、先生が生み出す人間味あふれるドラマに出演させていただきました。いつも力強い声でお話なさる先生にもうお会いできなくなるとは、今も信じられません。心よりご冥福お祈り致します。合掌
中田喜子さんが主演された橋田先生の自伝的作品と言えば『春よ、来い』。
是非とも、NHKに再放送を熱望したい。

北川悦吏子さん
橋田先生、ご冥福をお祈りいたします。30年前、私がデビューした頃、女性脚本家が一斉にデビューしていきました。それは、橋田壽賀子さんから内館牧子さんへの流れの中からの出来事と認識しています。女性脚本家の道をつけてくださったのは、橋田壽賀子さんだと思っています。続きます。
— 北川悦吏子 (@halu1224) April 5, 2021
私は北川さんのファンよ、オレンジデイズとか。私には書けないもの。そして北川さん。テレビ局やら、プロデューサーなんかに、負けちゃダメよ、と橋田先生は仰いました。女でありながら戦って戦ってその場を獲得していらっしゃったのだなあ、と思ったことを深く覚えています。ご冥福をお祈り致します。
— 北川悦吏子 (@halu1224) April 5, 2021
是非とも、橋田先生を追い抜くような素晴らしい作品をこしらえていただきたい。
期待しています。

一路真輝さん
橋田先生の突然のご訃報を伺い大変驚いております。お元気なお姿しか思い出せないくらい、いつもパワフルで、それでいてとてもかわいらしい魅力がいっぱいでいらした先生。先生の大好きな熱海の海と空がいつまでも広がっているように、先生の残された作品はこれからも永遠に人々のこころを揺さぶって下さると信じています。心からご冥福をお祈りいたします
そうなんですよね。
橋田先生ご自身は忘れ去られたいと思っていたようですが。
忘れられるはずがないじゃないですか。
やはり、橋田先生のことはレジェンドとして永遠に語り継がれることでしょう。

沢口靖子さん
母校泉陽高校の先輩で、先生がよく橋田壽賀子さんのことを自慢されていたことを覚えています。
私にとっては雲の上の存在の方でした。橋田壽賀子賞を頂いたとき、壇上で対象作品「科捜研の女」のマリコ役について、耳元でとても好意的におっしゃってくださったことは今でも忘れられません。
もう一緒にお仕事させていただける日はかなわなくて、とても残念です。どうか、安らかにお眠りください。
橋田ファミリーであろうがなかろうが。
雲の上から多くの役者さんに温かい言葉をかけていたわけですね。
まさか本当に雲の上に逝かれてしまうとは。
やはり、心の準備が足りなかった昨今です。

坂本冬美さん
昨日、橋田壽賀子先生が旅立たれました。
2月、橋田先生の作品「かたき同志」のお稽古中に、ピン子さんが先生にお電話をして下さり、先生とお話しをさせて頂き、とてもお元気で艶やかなお声を聞かせて頂きました。
そして先日、毎年先生のお誕生日の5月10日に授賞式が行われております「橋田賞」の第29回「特別賞」を頂戴したばかりですのに、突然の訃報に、ただただ信じられない思いでおります。
今は、先生の作品の舞台に立たせて頂きました事に感謝をし、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
橋田先生の舞台作品とご縁があった坂本冬美さん。
唄はもちろんですが、役者としても素晴らしいパフォーマンスを披露されていました。
突然の訃報、渡隅もただただ信じられない思いです。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/4FEEVAKJQVNYNGIEAOLZOAE64M.jpg)
小林綾子さん
あまりにも突然の訃報に、信じられず、寂しい気持ちでいっぱいです。
私が『おしん』に出演させて頂いたのは10歳の時でしたが、それ以来、橋田先生のドラマや舞台に沢山出演させて頂き、本当にお世話になりました。
心から感謝しております。
最近では毎年お誕生日会でお目にかかっていたのですが、お会いするといつも『お母さんお元気?宜しくお伝え下さいね。』と、おしん撮影当時に一緒に行動していた母のことを、今でも気遣って下さったり、贈り物をお送りした時などには、美しい達筆な字のお葉書を、楽しい船旅の様子などと共に、毎回丁寧に書いてきて下さいました。どんなときも、温かく見守ってくださるお優しい先生です。
今こうして私がお仕事させて頂けているのは、橋田先生のおかげです。先生が『おしん』を書いて下さったお陰で、人生の幅を大きく広げて頂きました。先生の作品は、いつまでもみんなの心の中で生きています。
橋田先生、本当にありがとうございました
泉ピン子さんとともに、橋田先生から多大の恩恵を受けた小林綾子さん。
やはり橋田ファミリーの優等生らしく、素晴らしい追悼コメントでしたね。

野村真美さん
ショックです。悲しいです。まさか橋田先生が亡くなられたなんて。信じられません。先生には本当に感謝しかありません。いつもあるがままにおられた姿が、思い出されます。心からのご冥福をお祈り致します。本当にありがとうございました。
野村真美さん同様、渡隅も本当にショックです。

藤田朋子さん
突然のことすぎて言葉が見つかりません。
毎年、お誕生日に笑顔で挨拶させて頂きましたが、去年は、お目にかかれず、今年は5月にお会いできるのかなと心待ちにしていました。
ご病気のことも存じ上げずにいました。
信じられません。
先生
またお会いしたかったです。
寂しいです。
どうしようという気持ちです。
出典:藤田朋子、橋田壽賀子さんを悼む「ご病気のことも存じ上げずにいました。信じられません。先生 またお会いしたかったです」|スポーツ報知
藤田朋子さん同様、渡隅も本当に淋しいです。

中島唱子さん
橋田先生の訃報が飛び込んで来て
冷たい雨の音を聞きながら
橋田先生のお声と
お顔を思い出しながらそこで時が止まってしまいました。
出典:橋田先生に感謝 | 中島唱子オフィシャルブログ「SHOKO AND THE CITY」Powered by Ameba
冒頭の部分のみの記載ですので、続きはブログ記事をご覧ください。
聖子と真剣に向き合ってきた中島唱子さんの心中も表現されています。
中島唱子さん同様、渡隅も時が止まってしまいました。

瀬戸朝香さん
12年前、先生のご自宅までお伺いしお話しさせていただいた機会は、とても貴重で一生忘れることのない大切な時間となりました。先生の作品に出演できるなんて思ってもいなかったので、いい意味で、緊張感を最後まで保ちつつ、作品に打ち込んだ事を思い出します。優しい笑顔、今でも鮮明に覚えています
TBS『となりの芝生』は石井ふく子Pのプロデュースではない橋田先生の作品でしたね。
というわけで、また違ったキャスティングを嗜むことができました。

仲間由紀恵さん
訃報をニュースで知り、大変驚きました。
様々な思い出や想いが浮かんできます。
ドラマ『ハルとナツ 届かなかった手紙』で初めてご一緒させて頂き、『99年の愛~JAPANESE AMERICANS~』にも出演させていただきました。
先生の作品には、これまで日本人としてご苦労されてきた人々の姿。
その日その日を一生懸命生きる方々へのオマージュ。
沢山の愛が詰まった作品ばかりでした。
まだとても信じられません。
愛に溢れた先生のお顔が思い浮かんで、悲しくて仕方ありません。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
橋田先生が数多の作品を世に送り出しましたが、真っ先に思いつく感動作と言えば『99年の愛』だったりします。
是非とも再放送を熱望したい。

馬渕英里何さん
突然の訃報に大変驚き、言葉がありません。
今年、ファミリーと再会できることを楽しみにしておりました。橋田先生がこのコロナ禍をどう描くのか、本当に心から楽しみにしていた矢先のことで、悔しい、寂しい、残念、どれもしっくり来ない、ただただ心にぽっかり穴が空いたようなそんな状態です。たったお一人でたくさんの人物の思いをお書きになるお姿、毎度圧巻でした。たくさん学ばせて頂いた、鍛えて頂いた、高い山にいくつも登らせて頂いた、そんな体感だけが蘇ります。
どうか安らかに、そして先に旅立たれたファミリーの皆様と、再会されて賑やかに、新たな物語を紡いで頂けますよう、願わずにいられません。 ファミリーの一員にして頂いたこと、本当に感謝しております。
表現者らしい馬渕英里何さんの素晴らしい追悼コメント。
やはり、橋田先生がこの世から奪われてしまったことは非常に悔しい。
橋田先生、ありがとうございました。野田家の家族でいさせて下さったことに、感謝しかありません。私も佐枝さんも、ずっとずっと同じ気持ちです。
— 馬渕英里何 (@erica_mabuchi) April 9, 2021
上戸彩さん
橋⽥さんとは、このようなご時世だということもあり、ここ2.3年お会いできていませんでした。それまでの毎年、お⽬にかかれた際の元気な橋⽥さんが、私の記憶の中で笑っていらっしゃいます。こんな私にさえ、常に深々とご挨拶をしてくださる姿がとても印象に残っていて、つい昨⽇のことのように思い出されます。橋⽥さんと⼀緒に過ごさせていただいた優しい時間の全てが私の⼤切な宝物です。本当にありがとうございました。そして、ゆっくりお休みになってください。
やはり上戸彩さんにとっても。
橋田先生と同じ時代を過ごせたことが大切な宝物になっていたようですね。
繰り返しになるかもしれませんが。
何かおっしゃった後に首を垂れる橋田先生の姿が好きでした。

西原亜希さん
長谷部まひるという役に出会えたことは私の財産です。橋田先生が書いて下さった人物を体現する難しさを感じながらも、役を愛する感覚を感じたのはまひるが初めてでした。沢山の感動をありがとうございました。ご冥福を心からお祈り申し上げます。
— 西原亜希 (@aki_nishihara) April 5, 2021
橋田先生がこしらえたまひるに手古摺った分。
まひるを愛する感覚を橋田先生から与えられた西原亜希さん。

清水由紀さん
この投稿をInstagramで見る
渡隅も同様、いまだに信じられません。正直、いやです。
渋谷飛鳥さん
橋田先生。
私にとっては
それはそれは、もう神様みたいな存在で
だから
ちょっと天まで旅行しにいって
またひょっこり
戻ってきてくれるんじゃないか?とか
そんな気持ちさえあって。
冒頭のみの引用ですので、続きはブログ記事をご覧ください。
「エイプリルフールよ」とか、訳の分からないことを言いながら。
またひょっこり姿を現してほしいものです。

宇野なおみさん
#渡鬼 #渡る世間は鬼ばかり #TBS #橋田壽賀子 宇野なおみの解体心書 : 橋田壽賀子先生の訃報を聞いた、とある渡鬼出演者の回顧録https://t.co/xxZujouXtM
— 宇野なおみ@企画から考えるライター (@Naomi_Uno) April 5, 2021
橋田先生のお誕生日会。
昨年は開催が見送られてしまったりと。
やはり、新型コロナウイルス感染症が憎い。
大谷玲凪さん
先生とのお写真。見つけました。
恐らく私が中学生くらいの頃。先生、かわいらしい☺️
先生…またお会いしたかったです。 pic.twitter.com/eYGO4ZfnuI
— 大谷玲凪 (@rena_ootani) April 7, 2021
橋田先生のファッションにグラサンが加わると。
無論、鬼に金棒でしたね。
おとこ(男)
伊東四朗さん
「#おしん」父親に抜擢の #伊東四朗「画期的なことでした」橋田寿賀子さん悼む #橋田壽賀子さん #おくやみhttps://t.co/CHuXRNjRyq
— 日刊スポーツ (@nikkansports) April 5, 2021
伊東四朗さんと言えば、NHK『おしん』の作造のイメージがありますが。
渡鬼にも出演してほしかったですね。
石坂浩二さん
突然の訃報に驚いております。
橋田さんには沢山のドラマでお世話になりました。
最後にお会いしたのは2018年橋田壽賀子賞の時で励ましのお言葉を頂き、今でも心に残っています。
この先ずっとずっと書き続けられると思っていたので残念でなりません。
ご冥福を心からお祈り申し上げます。
橋田先生がペンを置いてしまった現実について。
藪から棒に突きつけられてしまった境地。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/W6A3UXPTXZJ5DP72BTMFJXRBKE.jpg)
前田吟さん
個人的に付き合ってないけど、遠くからつかず離れずで見守ってくださった。今年の7月に渡鬼の新作を撮影するから、5月頃に脚本ができて、今はお書きになっている途中だと3月に聞いていたので、お元気だと思っていたらびっくりしましたよ。僕自身も最後の撮影になるかもしれないですからね
きっと、石井ふく子Pが何かしらの形で渡鬼の新作をプロデュースしてくれるはず。

井上順さん
渡る世間は愛ばかり。
井上順さんらしい、素敵の造語です。
角野卓造さん
長い間「渡る世間は鬼ばかり」という作品でお世話になりましたが、もう橋田先生の台本で演じることができないと思うと、今まで当たり前に書いていただいていたことがどれだけ有難く幸せだったことか。
悲しくてなりません。
私にとって実の母とともに橋田先生、石井先生はもう2人の母であり俳優としての屋台骨を支えてくださる大恩人です。その1本の柱が無くなってしまいました。
大変残念です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
石井ふく子Pの傍らに橋田先生が当たり前のように存在した二大巨頭のあの日。
お二人のそろい踏みを拝むことができなくなってしまった厳しい現実。
大変残念で悲しくてなりません。

舘ひろしさん
橋田先生の脚本を、私なりに自由に演じさせて頂き、内心叱られると思っていましたが、仕上がりを喜んでくださり嬉しかったことを覚えています。熱海のご自宅にも伺い、食事をご一緒し、楽しい時間を過ごしたこともありました。思い出は尽きません。心より感謝とご冥福をお祈りいたします
舘ひろしさんの「やんちゃ」を許容していた橋田先生。
やはり、いい男には弱かったのか。
色んな意味で丸くなられたようです。

堀内正美さん
渡鬼のシリーズゲストの様相を呈していた堀内正美さん。
多くの作品に出演されてきたご経験を踏まえた上で。
やっぱり、橋田先生がこしらえた長台詞は稀有だったようです。
三田村邦彦さん
何をどうすれば、どうしたらいいのか戸惑っています。ワンシーンの中に同じセリフが3回あったので、「どれかひとつなくしてもいいですか?」とお尋ねしたら「私は大切なセリフは3回言っていただくようにしてるんです」。安易な言葉を発した自分を恥じました。脚本を読むにつれ、ストーリーにいつの間にか入り込んでいく魔法のような台本。思い出は尽きません。
大切な台詞のリピート3回。
橋田先生のお説教、堀内正美さんとかぶっていますね。
無論、堀内さんや三田村さんだけではなく。
多くの演者が苦労したはず。

船越英一郎さん
「お元気で次回作の筆を振るわれていらっしゃると確信しておりましたので、突然の訃報にまだ⼼の整理がつきません。⽗、⺟、私と親⼦三⼈に渡り、先⽣の作品世界の住⼈にさせて頂きましたこ
と、そして何より、橋⽥賞を頂戴しましたことが私の誇りです。⼼よりの感謝とともにご冥福をお祈り申し上げます
アカデミー賞よりも、橋田賞を受賞したい!
なんてことを言いだすような役者さんが現れたら。
リップサービスでも嬉しいですね。

植草克秀さん
あまりの急なことに今はまだ嘘ではないかと思う気持ちです。
渡る世間は鬼ばかりは自分の人生の中でもとても大きな仕事で、先生と一緒にやってこれて本当に感謝しかありません。
自分の中ではいつも元気な橋田先生のイメージです。すいません、ショックでまだうまくまとめられません。
— 植草克秀/Katsuhide Uekusa (@katsuhideuekusa) April 5, 2021
今読み返すと気持ちが動揺していたから一昨日の文章おかしいよね。もっと落ち着いてちゃんと感謝を伝えられたらよかったのに、日本語を大切にしていた橋田先生に対して恥ずかしいな。
僕は渡る世間の本間英作を生きることが出来て本当に幸せでした。橋田先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
— 植草克秀/Katsuhide Uekusa (@katsuhideuekusa) April 7, 2021
ジャニーズ事務所を退所されて。
心機一転の様相を呈した、少年隊の植草克秀さん。
今年の渡鬼には今までにはない意気込みがあったはず。
兎に角、どういう形であれ。
石井ふく子Pが渡鬼の新作をプロデュースするはずなので大丈夫。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/NPLXI7LCYJISLICKEI2I2DC53Q.jpg)
榎本たつおさん
橋田先生
感謝の言葉が見つかりません。
思いを文字にするのは難しいですね。
でも先生は、文字で沢山の人に「幸せ」を
運んで下さいました。
人生の半分以上を「渡鬼」で過ごさせて頂き、
沢山の俳優の方々やスタッフさんと
出会わせて頂いた事は
何者にも変え難い「宝物」です。橋田先生
与えてくださった宝物を大切に致します。本当に、心から、ありがとうございました。
第1シリーズ第1回から長年に渡って描かれ続けた配達夫のたっちゃん。
やはり、橋田先生への感謝の気持ちは大きい。
本当に、心から。

えなりかずきさん
橋田先生のニュースを知って、本当に驚いております。
橋田先生といえば、週に何日もジムに通い、元気に世界を飛び回っているイメージでした。
それゆえ、このニュースが全く信じられず、とてもとても悲しいです。
冒頭のみの掲載ですので、続きはブログ記事をご覧ください。
何かと後悔があるようです。

補足
公に追悼コメントを寄せていない著名人の方もいらっしゃいます。
だからといって、橋田壽賀子先生を偲んでいないわけではありません。
おそらくそれは、忘れられたいという橋田壽賀子先生の「遺言」に則った表向きのパフォーマンスかもしれません。
もしくは気持ちの整理がどうしてもつかなかったりと。
どちらにしても、橋田先生が存在しないこの世の日々を、只々彷徨うことを余儀なくされてしまったわけです。
兎に角、淋しいです。
「おんな脚本家を先駆けた橋田壽賀子さんの幕引き」の記事に戻る
