2018年6月30日(土)より全国に先駆けて有楽町スバル座で先行上映される太田隆文監督の『明日にかける橋 1989年の想い出』(以下、「明日にかける橋」)なわけですが。渡隅に関しては、2017年末の完成披露上映会で一足先に鑑賞してきたわけです。すると、見過ごすことができなかった印象的な場面にも遭遇しました。この映画、きっと人それぞれの心に響いてくるものがあるはず。
ということで、「明日にかける橋」の概要、渡隅目線の見どころ、さらに「風化」の是非について投げかけられた物語です。
「明日にかける橋」関連情報
「明日にかける橋」の関連サイトをご紹介します。
「明日にかける橋 1989年の想い出」日記
「明日にかける橋 1989年の想い出」日記:So-netブログ
太田監督自らが発信する「明日にかける橋」情報。
青空映画舎
青空映画舎 (@aozoraeigasya) | Twitter
太田監督の映画を制作しています。
『明日にかける橋』製作実行委員会
「明日にかける橋」は市民製作映画プロジェクトであり、袋井市を中心とした遠州の魅力を日本全国の方々に知ってもらうことが製作趣旨。
製作実行委員会は、遠州の方々で構成されているようです。
公式サイト
映画「明日にかける橋 1989年の想い出」公式ホームページ
明日にかける橋 1989年の思い出 – Home | Facebook
映画「明日にかける橋 1989年の想い出」公式 (@asukake1989) | Twitter
劇場情報
2018年6月30日より東京・有楽町スバル座ほかで順次公開。
上映劇場については、公式ホームページよりご確認ください。
映画「明日にかける橋 1989年の想い出」公式ホームページ
予告編
「明日にかける橋」の概要については、ユーチューブ動画の「予告篇」で簡潔におさえることができます。
メインキャストのご紹介
主役の鈴木杏さんを筆頭にして、ニューフェイスから大御所まで、見応えがある役者さんがそろった印象。
鈴木杏さん
映画「明日にかける橋 1989年の想い出」
6月30日(土)〜東京先行公開 有楽町スバル座
鈴木杏 板尾創路 田中美里 越後はる香 藤田朋子 宝田明
平成元年にタイムスリップ!今年いちばん泣ける映画 pic.twitter.com/m6JyryincL— 青空映画舎 (@aozoraeigasya) May 18, 2018
主人公のみゆきは安定感抜群でしたね。
鈴木杏さんと言えば、TBSの『青い鳥』が印象的。
子役時代から上手かったわけです。
思わず渡隅も『青い鳥』が放送されていた時代にタイムスリップ。
鈴木杏オフィシャルブログ「たゆたう、と。」Powered by Ameba
板尾創路さん
「明日にかける橋 1989年の想い出」
平成元年にタイムスリップ。今年いちばん泣ける映画。
東京先行ー有楽町スバル座6月30日公開
大阪8月公開ーテアトル梅田にて
予告篇=>https://t.co/Wy95OHSKZT pic.twitter.com/wKkY2VinKp— 青空映画舎 (@aozoraeigasya) May 26, 2018
どこにでも居そうな、どこか不器用風味な父親を好演されていました。
板尾創路さんと言えば、やはり白装束な衣装がトレードマーク。
田中美里さん
同一人物でありながら、ある意味で一人二役風味な母親を好演された田中美里さん。
事変前と事変後の人格の変貌には要注目です。
越後はる香さん
映画「明日にかける橋 1989年の想い出」
6月30日(土)〜東京先行公開 有楽町スバル座
鈴木杏 板尾創路 田中美里 越後はる香 藤田朋子 宝田明
平成元年にタイムスリップ 今年いちばん泣ける映画 pic.twitter.com/6rRQ0eO9eI— 青空映画舎 (@aozoraeigasya) May 21, 2018
1989年の多感な高校生・みゆきを好演された越後はる香さん。
また一人、スターが誕生した印象。
瑞々しい越後はる香さんに要注意です。
藤田朋子さん
映画「明日にかける橋 1989年の想い出」
6月30日(土)〜東京先行公開 有楽町スバル座
鈴木杏 板尾創路 田中美里 越後はる香 藤田朋子 宝田明
平成元年にタイムスリップ 今年いちばん泣ける映画 pic.twitter.com/yOxBfZvjVz— 青空映画舎 (@aozoraeigasya) May 21, 2018
藤田朋子さんが好演された高校教師の「篠田里美」。フジテレビ『愛しあってるかい!』で藤田朋子さんが演じた先生の名前も篠田里美なわけです。
太田監督の遊び心が役名に反映された篠田里美には要警戒ですね。
藤田朋子オフィシャルブログ「笑顔の種と眠る犬」Powered by Ameba
宝田明さん
予告篇です=>https://t.co/Wy95OHSKZT pic.twitter.com/UO8yhuv4rn
— 青空映画舎 (@aozoraeigasya) May 20, 2018
エンドロールのトメは大御所・宝田明さん。
若い世代に人生を教える役どころ。
渡隅的には、フジテレビ『白鳥麗子でございます!』で麗子のパパ役だったのが印象的。
宝田明さんの存在感にただただ脱帽なわけです。
渡隅目線の見どころ
悲劇は突然に
どこにでも居そうな家族の光景。
それが、唐突過ぎるくらい突然に物語は急展開します。
映画「明日にかける橋 1989年の想い出」
6月30日(土)〜東京先行公開 有楽町スバル座
鈴木杏 板尾創路 田中美里 越後はる香 藤田朋子 宝田明
1989年にタイムスリップ。そこで出会ったのは? 感動の家族物語 pic.twitter.com/EW02WjXtNF— 青空映画舎 (@aozoraeigasya) May 15, 2018
頼もしい父母の活躍
このシーンは色んな意味で面白かったです。
まずは板尾創路さん。威勢のよい言葉遣いの変貌には要注意(笑)
続いて田中美里さん。竹刀を構えた姿が何とも凛々しいかな。
特に事変後の弱弱しいお母さんのイメージが脳裏に焼き付いていたのでなおさら。
藤田朋子さんの役作り
どことなく科学者を想像させる「篠田里美」のキャラは、ドクをイメージした髪型にあったわけですね。当時はソバージュが流行りましたとさ。
確かに1989年の里美と2010年の里美では、お顔の作り方が多少異なっていたような。
1989年の里美は眉毛が少々太かったりと(笑)やはり芸が細かいわけです。
映画「明日にかける橋 1989年の想い出」
平成元年にタイムスリップ!今年いちばん泣ける映画
出演 鈴木杏 板尾創路 田中美里 越後はる香 藤田朋子 宝田明
6月30日(土)東京先行公開 有楽町スバル座にて pic.twitter.com/TvdNeOSkVd— 青空映画舎 (@aozoraeigasya) May 20, 2018
弟を亡くした1989年のみゆきを抱きしめて言葉をかけるシーンはおそらく苦心されたはず。
時空を超えて「篠田里美」に再チャレンジされた藤田朋子さんだったわけです。
ラストはまさにファンタジー!
映画「明日にかける橋 1989年の想い出」
6月30日(土)〜東京先行公開 有楽町スバル座
鈴木杏 板尾創路 田中美里 越後はる香 藤田朋子 宝田明
平成元年にタイムスリップ 今年いちばん泣ける映画 pic.twitter.com/5OLbQemnAx— 青空映画舎 (@aozoraeigasya) May 21, 2018
ファンタジーな最後に遠江の花火。
太田監督風味な驚きの結末でした。
1989年の学習教材として
「明日にかける橋」は「1989年の想い出」だけあって、タイムスリップを通じて1989年の流行などが物語の中に反映されています。
1989年を通り過ぎてきた世代にとっては懐かしく思い返せたり。当時、生まれる前だったり幼少だった世代にとっては、1989年を学ぶための教材になったりと。
風化の是非
2017年末の完成披露上映会で「明日にかける橋」を鑑賞した時、非常に気になるシーンがありました。それは、本編とは直接関係はないものの、1989年特有のことが描写されたわけです。それも、渡隅の記憶が確かならば、1回では済まずに2回も。
そこにはおそらく太田監督のこれまでのお仕事が大きく関係していることと思います。
このことは、渡隅の勝手な推測です。
「風化させない」思いと「忘れたい」思い
物事に対して、風化させたくない思いがあれば、忘れたい思いも対極するのが世の常。
渡隅に関しては、ある物事を思い出すと「許せない」という感情がある反面、切なくなりすぎるので「忘れたい」と思う感情があったり。
あの歌い手さんは好きだけど、あの曲だけは聴けば思い出してしまうので聴くのを封印してしまったり。
また、忘れることが真の優しさであると思うこともあったり。
しかし、ネット社会が普及して久しい昨今、忘れ去ることが難しい世の中であったり。
人それぞれの心に響く作品
いったい何をわけのわからないことを言っているんだと思われる方も多いはず。
しかし、作品からメッセージのようなものが渡隅の心には響いてきたわけで。
そもそも、作品を通して何かを考えさせることも太田監督の狙いかも。
要するに、人それぞれの心に何かしら響いてくるのが「明日にかける橋」。
とにかく「平穏が有難い」と思わせてくれる作品なわけです。
明日にかける橋 1989年の想い出 : 作品情報 – 映画.com
まとめ
太田隆文監督の『明日にかける橋 1989年の想い出』をご紹介しました。
2018年6月30日(土)から有楽町スバル座での上映が楽しみですね。
鈴木杏「とにかくメロンがおいしかった」静岡ロケ https://t.co/s3gLLV2o6g @nikkansportsさんから
— 渡る世間の片隅で (@watasumi_net) June 30, 2018